弊社で取り扱っているネットワークカメラ商品の一部をご紹介致します。
機器だけの販売も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
ネットワークカメラの特徴

・ハブなどの集線装置で回線を1本化できるので、敷設の手間がかからない
・カメラ台数の増減やレイアウト変更などに柔軟に対応できる
・遠隔監視 映像を利用できる場所がカメラの設置場所に制約されない 防犯監視+αの用途がある
・インターネットの技術を使っているので、将来性がある
・インテリジェンス検知機能などにより、監視システムの効率の向上 コスト削減が可能
ボックスカメラ




【VB-S900F】






水平画角96°の コンパクトな広角ボックスモデル
小型軽量ボディーを実現しながらフルHDに対応し、高画質の映像を撮影可能です。 水平画角96°の広角設計により、さらに広いスペースを一望したモニタリングに最適です。
高度な低照度性能
カラー撮影時には0.4ルクス、ナイトモードでの白黒撮影時には0.2ルクスと、VB-Sシリーズ最高の最低被写体照度を実現。
ろうそく1本の明るさ程度の環境下においてもノイズを抑えた高画質なカラー撮影に対応し、夜間監視などに威力を発揮します。
昼夜を問わず最適な撮影を可能にするオートSSC機能を搭載
逆光で判別しにくい人物や暗いシーンなどでも常に見やすくなり、映像の隅々まで漏らさない監視を実現します。
多彩な検知を実現したインテリジェント機能
動体検知、持ち去り検知、置き去り検知、いたずら検知、通過検知のインテリジェント機能を実現。検知領域は、多角形による指定にも対応し、検知パターンと組み合せることで、精度の高い検知を行えます。また音量レベル検知にも対応し、音による異常事態を検知。イベント検知をきっかけに映像のアップロードやイベント通知が可能です。
型式 | VB-S900F |
---|---|
映像素子 | 1/3型CMOS(原色フィルター) |
画素数 | 有効画素数約210万画素 |
走査方式 | プログレッシブ方式 |
レンズ | 単焦点レンズ(デジタルズーム4倍) |
焦点距離 | 2.7mm |
F値 | F1.6 |
画角 | 水平画角:96.0°、垂直画角:60.5° |
デイナイト機能 | オート/マニュアル切り替え |
最低被写体照度 |
デイモード:0.4lux(F1.6、シャッタースピード1/30秒時、スマートシェード補正off時、50IRE時) 0.03lux(F1.6、シャッタースピード1/2秒時、スマートシェード補正off時、50IRE時) 0.01lux(F1.6、シャッタースピード1/2秒時、スマートシェード補正on[7]時、50IRE時) ナイトモード:0.2lux(F1.6、シャッタースピード1/30秒時、スマートシェード補正off時、50IRE時) |
フォーカス | ー |
フォーカス範囲 | 0.5m~∞
|
シャッタースピード | 1、1/2、1/4、1/8、1/15、1/30、1/60、1/100、1/120、1/250、1/500、1/1000、1/2000、1/4000、1/8000、1/16000秒 |
露出 | オート/オート(フリッカーレス)/オート(シャッター優先)/マニュアル(シャッタースピード、ゲイン) |
ホワイトバランス | オート/光源選択(蛍光灯昼光色/蛍光灯白色/蛍光灯暖色/水銀灯/ナトリウム灯/ハロゲン灯)/マニュアル(ワンショットWB/Rゲイン/Bゲイン) |
測光方式 | 中央部重点測光/平均測光/スポット測光 |
露出補正 | 9段階 |
スマートシェード補正機能 | オート/マニュアル/使用しない オートの場合:3段階(初期設定) マニュアルの場合:7段階 ー明暗の差がある映像において暗い部分を明るく補正する機能 |
AGCリミット | 5段階 |
撮影距離 (レンズ先端より) |
0.5m~∞ |
パン角度範囲(手動) | ー |
チルト角度範囲(手動) | ー |
ローテーション角度範囲(手動) | ー |
駆動速度 | ー |




【NBN-50022】ボックス型ネットワークカメラ





卓越した低照度対応
最低照度カラー0.25ルクス、白黒0.05ルクス。月明かり程度の低照度環境においても細部まで鮮明な画像、高い色調の再現性を実現。
インテリジェント・ノイズ・リダクション機能で帯域幅とストレージを30%スリム化
データをスリム化して低い転送レートで送れるので、帯域幅とレコーダーのストレージ容量への負荷を大幅に低減することが可能です。
一歩先行くインテリジェントビデオ解析
エリア滞留検知、不審者検知、軌跡追跡検知、持ち去り検知、エリア侵入検知、類似検知、ライン横断検知、状態変化検知、いたずら検知、置き去り検知、エリア退出検知、頭部検知、フロー検知などの豊富なトリガーを用意。検知した場合、自動的にメールでお知らせしたり音声や光でお知らせすることができるので、監視システムの効率向上、コスト削減に貢献できます。
品 番 | NBN-50022 |
---|---|
寸法 | 55*64*146mm(レンズ含む) |
重量 | 550g(レンズ除く)、590g(レンズ含む) |
使用温度範囲 | -30℃~+50℃ |
保存温度範囲 | -40℃~+70℃ |
湿度 | 0~90%(結露なきこと) |
電源 | DC12V、POE DC48V |
消費電流 | DC12V:267mA、POE DC48V:67mA |
消費電力 | 3.2W |
PoE | IEEE802.3af(802.3at Type1)Power level:Class1 |
イメージセンサー | 1/2.7インチ CMOS |
ピクセル | 1280*720 1920*1080 |
感度 | カラー:0.25ルクス、白黒:0.05ルクス |
ダイナミックレンジ | 76dB |
映像圧縮 | H264(MP)、M-JPEG |
ストリーミング | 複数の設定が可能なH264ストリーム、フレームレートおよび帯域幅が設定可能なM-JPEG関心領域(ROI) |
合計IP遅延 | 最小120ミリ秒、最大340ミリ秒 |
GOP構造 | IP、IBP、IBBP |
エンコーディング間隔 | 1to30(25)ips |
1080p HD | 1920*1080 |
720p HD | 1280*720 |
直立9:16トリミング | 1280*720 |
D1 4:3トリミング | 704*480 |
480p SD | エンコーディング:704*480¦表示:854*480 |
432p SD | 768*432 |
288p SD | 512*288 |
240p SD | エンコーディング:352*240¦表示:432*240 |
144p SD | 256*144 |
デイナイト | カラー、モノクロ、オート |
画像調整機能 | コントラスト、彩度、明るさ |
ホワイトバランス | 3automaticmodes、manualmode and measure |
シャッター | 自動電子シャッター(1/25[30]~1/150000) 固定(1/30[25]~1/150000)を選択可能 デフォルトシャッター |
逆光補正 | オン/オフ |
ノイズリダクション | iDNR |
コントラスト増強 | オン/オフ |
プライバシーマーク | 4つの独立したエリア、すべてプログラム可能 |
映像動体解析 | Motion+ |
その他の機能 | イメージミラー、イメージフリップ、ピクセルカウンター、ビデオウォーターマーキング、ディスプレースタンピング、ユーザーモード |
音声標準 | AAC-LC、G.711、L16 |
SN比 | 50dB超 |
音声ストリーミング | 全二重/半二重 |
レンズマウント | CSマウント |
アナログビデオ出力 | CVBS,1 Vpp,2.5mmジャック 75Ω選択可能 |
音声 | マイク内臓、モノラルライン入力1、モノラルライン出力1 |
コネクター | 3.5mmモノラルジャック |
信号ライン入力 | 0.707Vrms、20kΩ(通常) |
信号ライン出力 | 0.707Vrms、10kΩ(通常) |
アラーム入力 | 1入力 |
アクティベーション電圧 | DC 0V~DC 3.3V、アクティブロー |
メモリーカードスロット | microSD HC(最大32GB)/microSD XC(最大2TB) |
録画 | 連続録画、リンク録画、アラーム/イベント/スケジュール録画 |
プロトコル | IPv4,IPv6,UDP,TCP,HTTP,HTTPS,RTP/RTCP,IGMP V2/V3,ICMP etc |
固定ドーム型ネットワークカメラ




【VB-H610VE】高性能防水バンダル/広角・高感度固定ドーム型フルHDネットワークカメラ






フルHD対応で高画質、111°の圧倒的な視野
F値1.2の明るいレンズで高画質のフルHD映像を配信できます。水平画角111°の広角設計で広いスペースのモニタリングを実現。
耐衝撃と防滴防塵性能規格IP66に対応
キヤノン独自の緩和性能で思わぬ衝撃からカメラを保護。さらにIP66に適合し、内臓ファンで結露を防止。また、純正ヒーターユニット(オプション)による低温対策で屋外(軒下)にも設置できます。
デジタルPTZ機能
広角111°のレンズが捉えた映像から任意エリアだけを切り出し、PTZモデルのように配信してプリセット巡回も可能。広いエリアを少ないカメラ台数でモニタリングできます。
通過検知に対応するインテリジェント機能
キヤノン独自の背景差別方式により、動体、持ち去り、置き去り、いたずらなど、画面の変化を検知して音声でお知らせ。検知をきっかけに映像のアップロードやメール通知も行えるほか、指定の音声ファイルを自動再生して警告を発することもできます。また設定されたラインに対して物体の通過を検知できます。
カメラ部 | ||
---|---|---|
撮像素子 | 1/3 型CMOS (原色フィルター) | |
有効画素数 | 約 210 万画素 | |
走査方式 | プログレッシブ方式 | |
レンズ | 光学3 倍電動ズームレンズ (デジタル4 倍) | |
焦点距離 | 2.8 (W 端) ~ 8.4 mm (T 端) | |
F値 | F1.2 (W 端) ~ F2.0 (T 端) | |
画角 | 水平画角 : 111.0° (W 端) ~ 36.5° (T 端) 垂直画角 : 60.1° (W 端) ~ 20.5° (T 端) |
|
デイナイト機能 | オート/マニュアル | |
最低被写体照度 | デイモード (カラー) | 0.3 lux (F1.2、シャッタースピード 1/30 秒時、スマートシェード補正off 時) 0.1 lux (F1.2、シャッタースピード 1/8 秒時、スマートシェード補正off 時) 0.05 lux (F1.2、シャッタースピード 1/8 秒時、スマートシェード補正on 時) |
ナイトモード (白黒) | 0.015 lux (F1.2、シャッタースピード 1/30 秒時、スマートシェード補正off 時) 0.004 lux (F1.2、シャッタースピード 1/8 秒時、スマートシェード補正off 時) 0.002 lux (F1.2、シャッタースピード 1/8 秒時、スマートシェード補正on 時) |
|
フォーカス | ワンショットAF/マニュアル/無限遠固定 | |
撮影距離 (レンズ先端より) |
デイモード : 0.3 m ~ ∞ ナイトモード : 1.0 m ~ ∞ |
|
シャッタースピード | 1、1/2、1/4、1/8、1/15、1/30、1/60、1/100、1/120、1/250、1/500、1/1000、1/2000、1/4000、1/8000、1/16000 秒 | |
露出 | オート/オート (フリッカーレス)/オート (シャッター優先)/マニュアル (シャッタースピード、絞り、ゲイン) | |
ホワイトバランス | オート/光源選択 (蛍光灯昼光色/蛍光灯白色/蛍光灯暖色/水銀灯/ナトリウム灯/ハロゲン灯)/ロック (ワンショットWB)/マニュアル | |
測光方式 | 中央部重点測光/平均測光/スポット測光 | |
露出補正 | 9 段階 | |
スマートシェード補正 | 7 段階 (明暗の差がある映像において暗い部分を明るく補正する機能) | |
AGCリミット | 5段階 | |
ブレ補正 | – | |
パン角度範囲 | 350° (±175°)(設定時のみの利用を想定しています)※1 | |
チルト角度範囲 | 150° (±75°)(設定時のみの利用を想定しています)※1 | |
ローテーション角度範囲 | 350° (±175°)(設定時のみの利用を想定しています)※1 | |
駆動速度 | パン角速度 : 19.2°/秒、チルト角速度 : 14.2°/秒、ローテーション角速度 : 43.7°/秒 ※カメラアングル設定ツール使用時 |



【FlexiDome HD 1080p HDR RD】高画質ハイダイナミックレンジ耐衝撃デイナイトネットワークカメラ





昼夜を問わないハイダイナミックレンジ
カメラのハイダイナミックレンジ(HDR)機能により、明るい領域と暗い領域の細部を同時に視認することが可能です。難しい照明条件でもハイライトと影を細部まで捉える二重露光処理技術を利用しています。 このため、昼夜を問わず物体と特徴を容易に区別できます。
優れたデザインでバンダルプルーフ設計
屋内外用に最適で、ハウジングのサイズと外観に対する要求が重要視される場所にも適した優れたデザインの製品です。 アルミニウム鋳物ハウジング、ポリカーボネートウィンドウ、および頑丈な内部ライナーは、55kg 相当の力(IK10)に耐えることができます。 このカメラは、IP 66(NEMA Type‑4X)標準に準拠した防水および防塵機能を備えています。
利用帯域とノイズの低減
インテリジェントダイナミックノイズ低減(iDNR)は、常に映像シーンの内容を解析し、帯域とストレージ容量を削減します。 ノイズによる影響は効果的に除去され、圧縮効率が非常に高くなります(最大 30%向上)。 その結果、高画質となめらかな動きを維持したまま、低帯域幅でストリーミング出力することが可能になります。
インテリジェント映像解析
最新世代の Bosch インテリジェント映像解析(IVA)を搭載。屋内または屋外で信頼性の高い映像解析が必要な場合に選択する、監視・警備補助システムです。対象外の映像ソースによって意図しないアラームを発生させることなく、動体を確実に検出、追跡、解析します。顔面検出機能は、シーン内の顔を検出し、顔がシーンから消えたとき、それぞれの顔のベストショットの高画質 JPEG画像を転送します。
カメラ部 | ||
---|---|---|
イメージセンサー | 1/3 インチ CMOS HD | |
有効画素数 | 1920×1080 | |
映像圧縮 | H.264(ISO/IEC 14496-10)、M-JPEG、JPEG | |
ストリーミング | H.264 および M‑JPEG で設定可能なストリーム×4、設定可能なフレームレートおよび帯域幅 | |
解像度(H×V) | ||
– 1080p HD | 1920×1080 | |
– 720p HD | 1280×720 | |
– 480p SD | エンコーディング:704×480 表示:854×480 |
|
– 432p SD | 768×432 | |
– 288p SD | 512×288 | |
– 240p SD | エンコーディング:352×240 表示:432×240 |
|
合計 IP 遅延 | 最小 120 ミリ秒、最大 240 ミリ秒 | |
GOP 構造 | IP、IBP、IBBP | |
感度(3200K、シーン反射率 89%、F1.2) | ||
色 | 0.25 lx(0.025 fc) | |
モノクロ | 0.08 lx(0.008 fc) | |
デイナイト | オフ、オン、オート | |
ホワイトバランス | ATW(2500~10000K)、ATWHold およ び手動 屋内および屋外 ATW |
|
シャッター | 自動電子シャッター(AES) 固定(1/30[1/25]~1/150000)を選択可能 デフォルトシャッター |
|
逆光補正 | オフ/オート/インテリジェント AE |
|
ワイドダイナミックレンジ | オン/オフ | |
ノイズリダクション | 独立した時間的/空間的調整が可能 なインテリジェントダイナミックノイズ低減(iDNR) |
|
コントラスト増強 | オン/オフ | |
シャープネス | シャープネスのレベルを選択可能 | |
ダイナミックレンジ | 通常 90dB | |
プライバシーマスク | 4 つの独立したエリア、すべてプロ グラム可能 |
|
映像動体解析 | インテリジェントビデオ解析 | |
音声 | ||
標準 | AAC G.711、8kHz サンプリングレート L16、16kHz サンプリングレート |
|
SN 比 | 50dB 超 | |
音声ストリーミング | 全二重/半二重 | |
入力/出力 | ||
アナログ映像 | CVBS(PAL/NTSC)、1 Vpp、BNC 75 Ω | |
音声 | モノラルライン入力×1、モノラルラ イン出力×1 |
|
• 信号ライン入力 | 12kΩ(通常)、1Vrms(最大) | |
• 信号ライン出力 | 1.5kΩ で 1Vrms(通常) | |
アラーム | 入力×2 | |
• アクティベー ション電圧 |
DC + 5V~DC + 40V (DC + 3.3V、DC プルアップ抵抗 22kΩ) |
|
リレー | 出力×1 | |
• 電圧 | AC 30V または DC + 40V 最大 0.5A(連続)、10VA |
ローカルストレージ |
メモリーカードスロット | SDHC および SDXC microSD カードをサポート | |
録画 | 連続録画、リング録画、 アラーム/ イベント/スケジュール録画 |
|
ネットワーク | ||
プロトコル | IPv4、IPv6、UDP、TCP、HTTP、HTTPS、 RTP、IGMP V2/V3、ICMP、RTSP、FTP、 Telnet、ARP、DHCP、SNTP、SNMP(V1、 MIB‑II)、802.1x、SMTP、iSCSI、UPnP (SSDP) |
|
暗号化 | TLS 1.0、SSL、AES(オプション) | |
イーサネット | STP、10/100 Base-T、自動検知、半 二重/全二重、RJ45 |
|
PoE 電源 | IEEE 802.3at 準拠 | |
接続 | ONVIF プロファイル S Auto-MDIX |
|
光学 | ||
バリフォーカルレンズ | マニュアルズームおよびフォーカス 調整 |
|
アイリス調整 | 自動アイリス制御 | |
視野角 | ||
1.8~3 mm | 広角 98×67º(横 x 縦) 望遠 70º×43º(横 x 縦) |
|
3.8~13 mm | 広角 63º×36º(横 x 縦) 望遠 19º×11.1º(横 x 縦) |
|
9~40 mm | 広角 26º×15º(横 x 縦) 望遠 6.1º×3.1º(横 x 縦) |
|
機械的仕様 | ||
寸法(奥行き×高さ) | 208×151 mm(8.2×5.95 インチ) | |
重量 | 2200g | |
色 | RAL 9007 メタリックチタニウム |
PTZネットワークカメラ
PTZとは
PTZ とは、パン(左右)、チルト(上下)、ズームの略です。
この 3つの電動機能を持ったカメラ(特に CCDカメラやネッ トワークカメラ)を一般に PTZカメラという。
また、こうした機能を遠隔操作することを PTZ制御という。
カメラ周辺の空間を、上下、左右、拡大、縮小と広範囲にわたって撮影することができます。



【VB-S30D】高画質パンチルトズームフルHDネットワークカメラ






手のひらサイズの光学ズーム付きPTZモデル
超小型・スタイリッシュデザイン
設置環境に溶け込む、ドーム一体の超小型ボディ。設置も簡単で、天井や壁面に直付けできます。
昼夜を問わず最適な撮影を可能にするオートSSC機能を搭載
撮影シーンの明るさの違いを解析し、映像の暗部を明るく補正するSSC(Smart Shade Control、スマートシェード補正)と、露出補正の双方を同時に最適に制御するオートSSC機能を新たに搭載しています。逆光で判別しにくい人物や暗いシーンなどでも常に見やすくなり、映像の隅々まで漏らさない監視を実現します。
多彩な検知を実現したインテリジェント機能
動体検知、持ち去り検知、置き去り検知、いたずら検知、通過検知のインテリジェント機能を実現。検知領域は、多角形による指定にも対応し、検知パターンと組み合せることで、精度の高い検知を行えます。
また音量レベル検知にも対応し、音による異常事態を検知。イベント検知をきっかけに映像のアップロードやイベント通知が可能です。
カメラ部 | |
---|---|
映像素子 | 1/4.85 型CMOS (原色フィルター) |
画素数 | 有効画素数約210万画素 |
走査方式 | プログレッシブ方式 |
レンズ | オートフォーカス機能付光学3.5倍ズームレンズ (デジタルズーム4倍) |
焦点距離 | 2.25 (W 端) ~ 7.88 mm (T 端)※1 |
F値 | F1.4 (W 端) ~ F2.6 (T 端) |
画角 | 水平画角 : 77.7° (W 端) ~ 20.7° (T 端)、 垂直画角 : 40.4° (W 端) ~ 11.6° (T 端) |
デイナイト機能 | オート/マニュアル切り替え |
最低被写体照度 |
デイモード:0.95 lux (F1.4、シャッタースピード 1/30 秒時、スマートシェード補正off 時、50IRE 時) 0.07 lux (F1.4、シャッタースピード 1/2 秒時、スマートシェード補正off 時、50IRE 時) 0.025 lux (F1.4、シャッタースピード 1/2 秒時、スマートシェード補正on[7] 時、50IRE 時) ナイトモード:0.5 lux (F1.4、シャッタースピード 1/30 秒時、スマートシェード補正off 時、50IRE 時) 0.04 lux (F1.4、シャッタースピード 1/2 秒時、スマートシェード補正off 時、50IRE 時) 0.015 lux (F1.4、シャッタースピード 1/2 秒時、スマートシェード補正on[7] 時、50IRE 時) |
フォーカス | オート/ワンショットAF/マニュアル/無限遠固定 |
フォーカス範囲 | 0.3m~∞ |
シャッタースピード | 1、1/2、1/4、1/8、1/15、1/30、1/60、1/100、1/120、1/250、1/500、1/1000、1/2000、1/4000、1/8000、1/16000秒 |
露出 | オート/オート(フリッカーレス)/オート(シャッター優先)/マニュアル(シャッタースピード、ゲイン) |
ホワイトバランス | オート/光源選択(蛍光灯昼光色/蛍光灯白色/蛍光灯暖色/水銀灯/ナトリウム灯/ハロゲン灯)/マニュアル(ワンショットWB/Rゲイン/Bゲイン) |
測光方式 | 中央部重点測光/平均測光/スポット測光 |
露出補正 | 9段階 |
スマートシェード補正機能 | オート/マニュアル/使用しない オートの場合:3段階(初期設定) マニュアルの場合:7段階 ー明暗の差がある映像において暗い部分を明るく補正する機能 |
AGCリミット | 5段階 |
ブレ補正 | ー |
パン角度範囲(手動) | 350°(±175°) |
チルト角度範囲(手動) | 90°(天吊り時 : ー90° ~ 0°) – 水平方向を0°とする |
ローテーション角度範囲(手動) | ー |
駆動速度 | パン角速度 : 最大120 °/秒、チルト角速度 : 最大120°/秒 |




【VB-H41】高画質PTZ フルHDネットワークカメラ






高性能光学ズーム付きPTZモデル
キヤノンが培ってきたレンズ技術、ビデオ技術の集積から、高精細・高解像度を保ちながら光学20倍かつワイド端での画角の広さを両立。どんなスペースにフィットします。
低照度カラー撮影
月明かり程度の環境下でもカラー撮影が可能。ナイトモードの白黒撮影で0.02ルクスのクラス 最高レベルの最低被写体照度を実現。また、デイナイト機能を搭載しカラー撮影と白黒撮影を自動的に切換え、モニタリング精度をさらに向上します。
SDカード録画に対応
SDXC に対応し「タイマー録画・手動録画・イベント録画」が可能でネットワーク障害時に録画ストリーム映像、アップロード映像の記録が可能です。「録画映像ユーティリティ」で、記録映像の「検索・再生・PCへ書き出し」が可能になり簡単に操作できます。
多彩な検知を実現したインテリジェント機能
動体検知、持ち去り検知、置き去り検知、いたずら検知、通過検知のインテリジェント機能を実現。検知領域は、多角形による指定にも対応し、検知パターンと組み合せることで、精度の高い検知を行えます。また音量レベル検知にも対応し、音による異常事態を検知。イベント検知をきっかけに映像のアップロードやイベント通知が可能です。
カメラ部 | ||
---|---|---|
撮像素子 | 1/3 型CMOS(原色フィルター) | |
有効画素数 | 約 210 万画素 | |
走査方式 | プログレッシブ方式 | |
レンズ | オートフォーカス機能付光学20 倍ズームレンズ(デジタル12 倍) | |
焦点距離 | 4.7(W 端) ~ 94 mm(T 端) | |
F値 | F1.6(W 端) ~ F3.5(T 端) | |
画角 | 水平画角 : 60.4°(W 端) ~ 3.2°(T 端) 垂直画角 : 35.1°(W 端) ~ 1.8°(T 端) |
|
デイナイト機能 | オート/マニュアル | |
最低被写体照度 | デイモード(カラー) | 0.4 lux(F1.6、シャッタースピード 1/30 秒時、スマートシェード補正off 時、50IRE 時) 0.03 lux(F1.6、シャッタースピード 1/2 秒時、スマートシェード補正off 時、50IRE 時) 0.01 lux(F1.6、シャッタースピード 1/2 秒時、スマートシェード補正on 時、50IRE 時) |
ナイトモード(白黒) | 0.02 lux(F1.6、シャッタースピード 1/30 秒時、スマートシェード補正off 時、50IRE 時) 0.002 lux(F1.6、シャッタースピード 1/2 秒時、スマートシェード補正off 時、50IRE 時) 0.001 lux(F1.6、シャッタースピード 1/2 秒時、スマートシェード補正on 時、50IRE 時) |
|
屋内ドームハウジング(スモークタイプ) 使用時 デイモード(カラー) |
0.8 lux(F1.6、シャッタースピード 1/30 秒時、スマートシェード補正off 時、50IRE 時) 0.06 lux(F1.6、シャッタースピード 1/2 秒時、スマートシェード補正off 時、50IRE 時) 0.02 lux(F1.6、シャッタースピード 1/2 秒時、スマートシェード補正on 時、50IRE 時) |
|
ナイトモード(白黒) | 0.04 lux(F1.6、シャッタースピード 1/30 秒時、スマートシェード補正off 時、50IRE 時) 0.004 lux(F1.6、シャッタースピード 1/2 秒時、スマートシェード補正off 時、50IRE 時) 0.002 lux(F1.6、シャッタースピード 1/2 秒時、スマートシェード補正on 時、50IRE 時) |
|
フォーカス | オート/ワンショットAF/マニュアル/無限遠固定 | |
撮影距離 (レンズ先端より) |
デイモード : W 端 0.3 m ~ ∞、T 端 1.0 m ~ ∞ ナイトモード : W 端 1.0 m ~ ∞、T 端 1.5 m ~ ∞ [ドーム] を [使用する] に選択時 : デイモード : W 端、T 端とも 2.0 m ~ ∞ ナイトモード : W 端 1.0 m ~ ∞、T 端 2.2 m ~ ∞ |
|
シャッタースピード | 1、1/2、1/4、1/8、1/15、1/30、1/60、1/100、1/120、1/250、1/500、1/1000、1/2000、1/4000、1/8000、1/16000 秒 | |
露出 | オート/オート(フリッカーレス)/オート(シャッター優先)/マニュアル(シャッタースピード、絞り、ゲイン) | |
ホワイトバランス | オート/光源選択(蛍光灯昼光色/蛍光灯白色/蛍光灯暖色/水銀灯/ナトリウム灯/ハロゲン灯)/ロック(ワンショットWB)/マニュアル | |
測光方式 | 中央部重点測光/平均測光/スポット測光 | |
露出補正 | 9段階 | |
スマートシェード補正 | 7段階(明暗の差がある映像において暗い部分を明るく補正する機能) | |
AGCリミット | 5段階 | |
ブレ補正 | 2段階(電子式) | |
パン角度範囲 | 340°(±170°) | |
チルト角度範囲 | 100°(天吊り時 : -90° ~ +10°)
|
|
ローテーション角度範囲 | – | |
駆動速度 | パン角速度 : 最大150 °/秒、チルト角速度 : 最大150°/秒 |